特別養護老人ホーム パウラスホーム
施設のご案内
1F

外観
広い敷地にそびえるパウラスホーム。建物内部も広々と開放感に溢れています。
エントランスホール
開放感に満ち、広々とした明るいエントランスで皆様をお迎え致します。
居宅
介護支援専門員(ケアマネージャー)が常駐し、介護に関するご相談、ケアプランを作成します。
2,3F

1人部屋
日当り良く明るい居室。窓の外には緑の木々が立ち並び、穏やかな情緒へと導きます。
4人部屋
広々スペースに4台のベッドを配しており、ゆったりと落ち着いた空間の中で毎日の生活をお送りいただけます。
デイルーム
毎食事の他、歌を歌ったりゲームをしたり、楽しいレクリエーションが開かれます。
浴 室
●リラクゼーションをテーマに
パウラスホームでは、入所者の方々に少しでもリラックスした気分で入浴をお楽しみ頂きたいとの想いから、浴室には富士山と菜の花畑の写真を窓一面に敷き詰めました。富士山で温泉気分を、広大な菜の花畑では癒やしを感じていただければと思っております。
沿 革
パウラスホームは、昭和39年7月に西日本で初めて病弱者老人専用施設として開設しました。パウラスホームの命名は、慈愛園の母、モード・パウラス宣教師の業績を讃えたもので、神の愛を実践するホームづくりを目指すものとしています。
◆昭和39年7月 | 西日本で最初の特別養護老人ホームとして開設 |
◆昭和62 | 在宅サービスとして慈愛園デイサービスセンターを併設。通所、給食、入浴、ショートステイを開始 |
◆平成2 | 熊本市在宅介護支援センターを併設。ヘルパー派遣開始 |
◆平成4~8 |
生活援助員LSA派遣事業(県営水源団地)(市営出水団地)受託。現在受託終了 |
◆平成12 | 介護保険制度施工により介護保険施設として運営開始 |
◆平成13 | ホーム全面改装 |
◆平成18 | 介護保険法改正により介護予防事業開始 |

施設概要
◆施設名称 | 特別養護老人ホーム パウラスホーム |
◆入所定員 | 64床、ショートスティ16床 |
◆住所 |
〒862-0954 熊本市中央区神水1丁目14番1号 |
◆TEL・FAX | TEL.096-384-1727 FAX.096-385-8697 |
◆設立年月日 | 昭和39年7月20日 |
◆園長 | 大村 裕司 |
◆協力医療機関 | くわみず病院、古賀歯科 |
◆職員数 | 常勤41人/非常勤4人、施設長1、医師3、生活相談員1、 看護職員8、介護職員26、管理栄養士1、機能訓練指導員1、 介護支援専門員1、その他3 |
◆夜間体制 | (夜勤)看護職1名 介護職2名 (管理)宿直員1名 |
◆居室規模 | 個室/16室(17.5㎡) 2人部屋/8室(25.7㎡) 4人部屋/12室(48㎡) |
◆浴室の数 | 特殊浴槽4、個浴槽1 |
◆設備 | (緊急時) ナースコール (非常災害時) スプリンクラー設置、自家発電設備 (冷暖房設備) 各室冷暖房設備設置 (浴室) 2階3階に設置 (家電) コイン式テレビ、家電製品持ち込み50円/日 (エレベーター) 設置 |
